施工事例

増改築・リノベーション
【お施主様インタビュー】「好き」に囲まれて暮らすリノベーション
天竜の自然に囲まれた長閑な場所に建つS様邸。
ご両親が住まいとして使用されていた築44年の離れを新たな生活の場として
受け継ぐこととなりフルリノベーションさせていただきました。
お施主様は30代の新婚さんご夫婦。当社の施工事例を気に入ってくださり
今回のご依頼となりました。
離れは、生活に必要なスペースや水回りは揃ってはいるものの、時代の経過に伴う
生活様式の変化や劣化などで、新たに住まう人にとって快適な空間にする為には
手直しが必要な状態でした。
そこで、新築と同等レベルの断熱仕様にし目には見えない部分も含め
健康・快適・安心・安全な暮らしが実現できるようお手伝いさせていただく
こととなりました。
そんな住まいの性能をも向上させるリノベーションを私どもでは
「ここちリノベーションhttps://www.lixil-reformshop.jp/service/kokochi-renovation/」
と呼び、今までにも数多くの住まいを生まれ変わらせてきました。
【リノベーション内容】
★水回り設備の新調
・キッチンは、壁付けから対面式に変更リビング部分と合わせ全面リフォーム
・サニタリースペースは、屋外用・屋内用と2つあったトイレの屋外用を無くし
広さを確保。トイレ・お風呂・洗面化粧台全てを新しくしLDKと同じ雰囲気で
仕上げました。
★和室だった寝室をウォークインクローゼットを併設したフローリングの主寝室に変更
★ベランダの改築
★玄関ドア・窓の新調
★外壁の補修・塗り直し
★新築と同等レベルの断熱工事
LDKにはご夫婦が大好きなワインや日本酒などのお酒類が並べられる予定で、
そこに気の合う友人を招きゆっくりと楽しい時間を過ごしていきたいというのが
ご希望でした。
そんな寛ぎの場となるお部屋全体の仕上がりはご主人様お好みのダークカラーで
コーディネート。照明・水栓・窓・建具の取っ手・キッチンカウンター・キッチンパネル
などは、全てブラックで統一しました。
いつも素敵な装いの奥様のこだわりはウォークインクローゼット!
限られたスペースでも、効率よく沢山のものが収納できるように、棚の1段1段
ハンガーパイプの高さなど細部にまでこだわり、打合せを繰り返し
妥協せずお作りしました。
そして、三立木材の収納スペースと言ったらはずせないのが、天然無垢の「杉板」です。
当初、奥様は建材で仕上げられたハウスメーカーさんのウォークインクローゼットの写真
を持ってこられ、「こんな感じのものを希望してます」とおっしゃっていたのですが、
杉板の持つ天然の調湿効果や防虫効果をご説明したところ大変気に入っていただき採用と
なりました。
表には見えないところですが、大事な衣類や物を大切に保管していただくため三立木材の
確固たるこだわりです。
また今回のリノベーションで活用できる補助金についても弊社からいくつかご案内させて
いただき利用いたしました。
(今回は、住んでよし木の家推進事業・窓リノベ・こどもエコを利用)
補助金申請も書類の準備から入金手続きまでしっかりサポートいたします。
S様ご夫婦が理想とされる暮らしを実現すべく打合せでご要望をきちんと受け取ることが
でき、ご希望通りのお住まいにリノベーションすることが出来ました。
好きな雰囲気の空間で好きなものに囲まれ、窓からは天竜の山々や茶畑を眺め
外から聞こえてくるのは鳥のさえずりや川のせせらぎ、同じ敷地内の母屋には
仲の良いご両親が暮らす。
そんな羨ましいほど居心地のよい住まいで幸せを育むお手伝いができ嬉しく思って
おります。



